麻千代日記 なんでも入れ 渦巻き

WZ-209-004

商品コード WZ-209-004
商品名 麻千代日記 なんでも入れ デザイン 渦巻き 青藤
素材 麻 / 紙 サイズ 約26×20.5 税別価格 1,600円

挟んで、巻いて、留めて。
薄く包めてバッグの整理にも便利です。
袱紗や懐紙入れなど、様々な場面で重宝します。
贈り物をくるっと巻いて差し上げると
ひとつ格上の贈り物になりますね。

渦巻き・・・
水の流れを表す渦巻きはエネルギーの象徴であり
仏様の「螺髪」にも通じることから魔除けなどの
一種とも考えられ、災難厄除の願いのこもった
文様です。

※柄の出方は商品によって異なります。

※画像の熨斗袋はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 なんでも入れ 雪持椿

WZ-209-005

商品コード WZ-209-005
商品名 麻千代日記 なんでも入れ デザイン 雪持椿
素材 麻 / 紙 サイズ 約26×20.5 税別価格 1,600円

挟んで、巻いて、留めて。
薄く包めてバッグの整理にも便利です。
袱紗や懐紙入れなど、様々な場面で重宝します。
贈り物をくるっと巻いて差し上げると
ひとつ格上の贈り物になりますね。

椿は仏教で花を撒く散華に使われていました。
神仏加護、災難厄除の文様です。

※柄の出方は商品によって異なります。

※画像の熨斗袋はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 なんでも入れ 桜文様

WZ-209-006

商品コード WZ-209-006
商品名 麻千代日記 なんでも入れ デザイン 桜文様 薄紅藤
素材 麻 / 紙 サイズ 約26×20.5 税別価格 1,600円

挟んで、巻いて、留めて。
薄く包めてバッグの整理にも便利です。
袱紗や懐紙入れなど、様々な場面で重宝します。
贈り物をくるっと巻いて差し上げると
ひとつ格上の贈り物になりますね。

桜文様・・・
日本で最も親しまれている文様です。
桜には稲の神が宿り開花の状況で
その年の豊凶を占いました。

※柄の出方は商品によって異なります。

※画像の熨斗袋はイメージです。商品に付属しません。

新商品 : 麻千代日記シリーズ① 「麻布紙」

【秋の新商品】

日本の伝統文様
麻千代日記シリーズ

「麻布紙-あさぬのがみ」

%e9%ba%bb%e5%b8%83%e7%b4%99%e5%85%a8%e8%89%b2%e9%b6%b4

麻布紙とは・・・
麻布を紙で裏打ちした、布の丈夫さと紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、シワがよっても
アイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

%e9%ba%bb%e5%b8%83%e7%b4%99%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9%ef%bc%96%e6%92%b0

 

日本の伝統文様をモチーフにした全6種をご用意しました。

詳細&購入ページはコチラから!

※商品名をクリックで別ウィンドウにて開きます。

 

麻布紙 花唐草

wz-206-001

 

麻布紙 麻の葉

wz-206-002

 

麻布紙 桐文様

wz-206-003

 

麻布紙 渦巻き

wz-206-004

 

麻布紙 雪持椿(ゆきもちつばき)

wz-206-005

 

麻布紙 桜文様

wz-206-006

 

日本の伝統文様「麻千代日記シリーズ」は全部で7アイテムありますので
次回も新商品をご紹介いたします。
お楽しみに♪

 

 

 

 

麻千代日記 麻布紙 桜文様

WZ-206-006

商品コード WZ-206-006
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 桜文様 薄紅藤
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

桜文様・・・
日本で最も親しまれている文様です。
桜には稲の神が宿り開花の状況で
その年の豊凶を占いました。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 麻布紙 雪持椿

WZ-206-005

商品コード WZ-206-005
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 雪持椿
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

雪持椿・・・
椿は仏教で花を撒く散華に使われていました。
神仏加護、災難厄除の文様です。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 麻布紙 渦巻き

WZ-206-004

商品コード WZ-206-004
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 渦巻き 青藤
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

渦巻き・・・
水の流れを表す渦巻きはエネルギーの象徴であり
仏様の「螺髪」にも通じることから魔除けなどの
一種とも考えられ、災難厄除の願いのこもった
文様です。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 麻布紙 桐文様

WZ-206-003

商品コード WZ-206-003
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 桐文様 利休鼠
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

桐文様・・・
桐の箪笥は嫁入り道具にする風習がありました。
そこから子孫繁栄、子宝祈願の文様とされています。
また豊臣秀吉の紋としても知られ、
立身出世や天下泰平の意味も込められます。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 麻布紙 麻の葉

WZ-206-002

商品コード WZ-206-002
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 麻の葉 濃紅
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

麻の葉・・・
麻の葉の成長は早く、まっすぐに伸びることから
子供の成長を願って産着などにも多く使用されました。
魔除けとしても古くから親しまれる文様です。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

麻千代日記 麻布紙 花唐草

WZ-206-001

商品コード WZ-206-001
商品名 麻千代日記 麻布紙 デザイン 花唐草 松煙
素材 麻 / 紙 サイズ 40×29 税別価格 1,600円

麻布紙とは・・・
布であり、また紙である麻布紙。
布の丈夫さ、紙の扱いやすさを併せ持った
良いとこどりの新しい形です。
切ったままでもほつれにくく、
丈夫でシワがよってもアイロンで伸ばしてお使いいただけます。
糊で貼ることもできるので、切って、貼って、
自由に楽しくアレンジしてください。

花唐草・・・
蔓性の植物を図案化したものです。
どんな環境でも克服しながら生きる強い生命力を表した
未来永劫の祈りが込められた文様です。

※画像の鶴はイメージです。商品に付属しません。

ピックアップ商品 : 絹綿丸座布団 兎

zu-001-xxx

 

入荷待ちとなっておりました人気の絹綿丸座布団が再入荷いたしました!

絹綿ならではの丈夫さとしなやかさを併せ持った丸座布団です。

クッションとしてもお使いいただけます。

 

詳しくは下記商品名をクリック!  ※各商品ページが別ウィンドウで開きます

 

絹綿丸座布団 兎 松煙

ZU-001-200

 

絹綿丸座布団 兎 灰赤

ZU-001-730

 

 

 

 

 

布ギャラリー模様替えのお知らせ

2016年の旧中秋の名月・十五夜は、9月15日(木)です。

美しい月を眺めながら、素敵な夜を過ごしませんか?

20160905-2

20160905-1

 

布ギャラリーは9月に入り、秋物に模様替えをしました。

秋は「月と兎」をテーマにしたインテリアのほか

新作の小物雑貨も入荷しております。

ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

小千谷縮.jp内でも随時新作の販売をいたしますので

今しばらくお待ちくださいませ!

 

20160905-3

 

 

 

 

 

 

第82回 東京インターナショナルギフトショー

会期:平成28年9月7日(水)~9日(金)

 

会場:東京ビッグサイト 東4ホール

ライフスタイル提案ゾーン 東4ES-04

 

2016秋ギフトショー

 

3日間にわたり、東京ビッグサイトにて
第82回インターナショナルギフトショーに出展いたします。

小千谷縮、麻、絹、綿麻など多彩なアイテムのご紹介です。

※流通業者対象の展示会ですので、
一般の方ならびに12歳以下のご来場はできません。
予めご了承くださいませ。

 

水田株式会社
〒947-0005 新潟県小千谷市旭町乙1261-5
TEL 0258-82-3213
FAX 0258-83-3981
e-mail mizuta@iono.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピックアップ商品 :麻センター 1/2 染分け

 

CD-008-XXX

 

秋のおすすめ商品のご紹介です。

草木染ならではの優しく温かみのあるお色が秋冬のしつらえにおすすめです。

3cmごとに木の枝を織り込んだ麻生地は、

シンプルな染分けのデザインをより引き立てます。

 

詳しくは下記商品名をクリック!  ※各商品ページが別ウィンドウで開きます

麻センター 1/2染分け 柿渋 25x60cm

CD-008-600

 

麻センター 1/2染分け 緑葉 25x60cm

CD-008-830

 

麻センター 1/2染分け 茜 25x60cm

CD-008-850

 

 

 

 

 

 

**イベント情報** 神戸大丸

神戸大丸

会期: 8月10日(水)~16日(火)
会場: 7階 くらしのギャラリー
※最終日は17時閉場

 

梅雨も明け、連日全国的に本格的な暑さが続いております。

皆様、体調には十分にお気を付け下さいませ。

さて、今年の夏季イベントもついにラストを迎えました!

神戸大丸にて小千谷縮展を開催中です。

涼やかな麻製品を豊富に揃え、皆様のお越しをお待ちしております!

お盆の帰省など、お近くにお立ち寄りの際は

是非お手に取ってご覧くださいませ!!

 

神戸大丸1

神戸大丸2

神戸大丸

 

 

 

 

**イベント情報** 新潟三越 「手描き染め実演」

新潟三越

「手描き染め実演」

8月7日(日)

実演時間
午前11時30~
午後13時30~
午後15時30~16時頃まで

6階 Jスピリッツ内プロモーションスペースにて

IMG_2943

IMG_2942

 

新潟三越では好評イベント開催中です!※8月8日(月)までとなります。

本日は1日限定で染めの職人による手描き染め実演を行っております。

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

 

 

 

布ギャラリー サマーセール開催中!

2016サマーセール

ただいま布ギャラリーではサマーセールを開催しております!

小千谷縮をはじめとする麻のアイテム、絹綿、綿麻など

四季を通してお使いいただける素材のインテリアやファッション小物、

花器、食器などお買い得品を取り揃えております。

布ギャラリー本店とCoCoLo長岡店 2階 布ギャラリーの2店舗にて

8月16日(火)までの限定セールです。

この機会にお立ち寄りくださいませ!!

 

☆サマーセール開催店舗のご案内

◆布ギャラリー 本店
新潟県小千谷市旭町乙1261-5
営業時間 10:00~17:00

◆布ギャラリー CoCoLo長岡店 2階
新潟県長岡市城内町1-611-1
営業時間 10:00~20:00

 

 

 

 

 

小千谷縮.jp夏期休業のお知らせ

いつも小千谷縮.JPをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
夏期休業のお知らせです。

8月11日(木)~8月16日(火)まで下記の対応は
休止とさせていただきますのでご了承くださいませ。

・商品ご注文後の返答、発送
・お問い合わせの返答、発送

休業中も商品ご注文、お問い合わせを承ることができますが、
返答、発送等の対応は8月17日(水)以降となります。

布ギャラリーは年中無休で営業いたしております。
皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。
布ギャラリー本店 営業時間 10:00~17:00

 

**イベント情報**

**イベント情報**

阪神梅田本店
7月27日(水)?8月2日(火)
7階 ステージ7にて
午前10時~午後8時まで

「小千谷縮展」開催中です。
いよいよ夏本番!
これからの季節にぴったりな小千谷縮のアイテムを始め、
麻の素材を活かした麻アイテムなど豊富に取り揃えておりますので
ぜひお立ち寄りくださいませ!

皆様のご来店を心よりお待ち申しげます。

IMG_2915

IMG_2918