春の花「アリューム」をモチーフにデザインされた新作のれんのご紹介です。
リズミカルに曲がってのびる茎と、赤紫色の小花が密生した球体が
魅力的。
どことなくユーモラスなその姿は見ているだけで
楽しい気分にさせてくれます。
手織りの麻生地を使っているので風通しがよく、軽やかな印象で
これらの季節にぴったり、春の風をやさしく通します。
各店舗にて取り扱っております。
ネットショップはこちらからどうぞ⇒麻のれん 姫アリューム
春の花「アリューム」をモチーフにデザインされた新作のれんのご紹介です。
リズミカルに曲がってのびる茎と、赤紫色の小花が密生した球体が
魅力的。
どことなくユーモラスなその姿は見ているだけで
楽しい気分にさせてくれます。
手織りの麻生地を使っているので風通しがよく、軽やかな印象で
これらの季節にぴったり、春の風をやさしく通します。
各店舗にて取り扱っております。
ネットショップはこちらからどうぞ⇒麻のれん 姫アリューム
こぶしの白い花と緑葉のぼかし染めのコントラストが清々しい
麻のれんのご紹介です。
3月下旬になると、葉よりも早く大きな白い花を咲かせるこぶし。
こぶしの開花を目安に農作業を始める地方も多く、
古くから親しまれてきたそうです。
春を告げ、緑豊かな大自然を導いてくれるこぶしの開花は、
春を待つ私たちの喜びと希望のようにもに思えてきますね。
大切な方への贈り物にもぜひおすすめののれんです。
ネットショップはこちらからどうぞ。
麻のれん こぶし 緑葉
ギャラリー本店の竹炭コーナーです。
消臭や除湿に効果のある竹炭を、
巾着型や置きカゴなどに詰めました。
インテリアにも馴染むので、トイレや玄関、お部屋など、
どこにでも手軽に置くことができます。
ぜひ、お近くにこれれた際にはお立ち寄りくださいませ。ギャラリーの案内はこちらのページからどうぞ。
ギフトショーへのご来場有難うございました、
2月4~6日の会期中はお忙しい中、弊社ブースに沢山の皆さんから
ご来場頂きました事心より御礼申し上げます。
「温故知新」をテーマに、伝統の技法技術と共に、
小千谷縮全般のライフスタイル提案をさせていただきました。
皆様方から大変大きな評価を頂き、来場者数も多く皆さんへの対応が
出来ずに大変ご迷惑をお掛けいたしました。
昨年からの消費税不況、円安の影響と経営環境は大変厳しいものが
ありますが、社員一同懸命に頑張っているところでございます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
また2月17日~20日の4日間、ギフトショーと同じ
ビックサイト会場にて、国際ホテルレストランショーが開催され、
弊社も2年ぶりの参加を致しますのでぜひご来場され、
ご覧いただけたら幸いでございます。
今回は「空間創造」をテーマに、布を通して様々な空間提案をさせていただきます。
2月17日~20日・
国際ホテルレストランショー
会場・東京有明ビックサイト ブース・5-Q17
ご来場をご希望の方は、入場券を郵送いたしますので、
下記までご連絡下さい。
水田株式会社
〒947-0005 新潟県小千谷市旭町乙1261-5
TEL 0258-82-3213
FAX 0258-83-3981
e-mail mizuta@iono.jp