『山口明子 布絵教室』

12月6日(土)、12月10日(水)に行われました、
「山口明子 布絵教室」は盛況にて無事に終了いたしました。

山口明子先生の布絵教室は毎回楽しく、
皆様も和気あいあいと楽しみながら
受講してくださり、私も嬉しく思いました♪

IMG_4220

少しですが、教室の様子(12月10日分)をレポートします。
今回のテーマは、、、
「お正月の干支(羊)の色紙」「雪うさぎの布絵額」

最初に配られるのがこちらの布たち。
IMG_4218

迎春を華やか彩る鮮やかな色見が目をひきますね。

あとは
切って貼って、、
IMG_4221

切って貼って、、、を繰り返します。
先生いわく、
「下手でいい 下手がいい」

IMG_4228

最後は先生に書を入れてもらい、完成!
同じものをつくっていても、それぞれに個性があり、
味わい深いものとなりました。

皆様の作品があまりに可愛かったので、
全員分をご紹介させてください♪

IMG_4231

IMG_4232

IMG_4236

IMG_4233

IMG_4237

IMG_4238

どれも福を運んでくれそうなかわいい羊の布絵色紙でしょう

この羊たちのように、笑顔で平穏な1年となりますように♪

2日間にわたり、計26名の方にご参加いただいた、
山口明子先生の布絵教室。
ありがとうございました♪

初雪♪

12月に入り、いよいよ1年の締めくくりの月となりました。

今週から冬の強い風が押し寄せていた小千谷市。
昨日から一気に冷え込んだので、
そろそろかな~と思っていたら、、、
初雪が降りました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ふんわふんわと、
白い雪が地面に向かって舞い降り、、

あっという間に銀世界!
本格的な冬の到来を実感しました。

外はとーーっても寒いですが、
布ギャラリーでは店内をあたたかくして
皆様のご来店をお待ちしております♪

お正月の布小物 『鏡餅』

毎年ご好評をいただいている、布ギャラリーの『鏡餅』。
今年も入荷しております♪

IMG_2443

縮の生地を使用しています。

縮の素材感が引き立つように、お飾りはできるだけシンプルに。
麻100%の橙のマットと、三方がセットになっています。

カビや乾燥などで長持ちしないお供え餅も、
布ギャラリーの鏡餅なら安心♪
毎年使えてエコなところも嬉しいところです。

大きさは大・小ございます。

鏡餅

布ギャラリー各店にて取り扱っております。
ぜひお近くにお越しの際はご来店くださいませ。

ネットショップはこちらからどうぞ!
鏡餅 大
鏡餅 小

外壁工事が完了いたしました♪

10月の中旬より外壁工事が行われておりましたが、
本日無事に工事が終わりましたことをご連絡いたします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中越地震をきっかけに移転してから8年。
傷んでいた外壁の心配も解消され、外壁の色もワントーン明るくなりました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

しばらく雨が続いていましたが、今日は久しぶりの晴天。
外壁の橙が、青空によく映えます。

お色直ししたギャラリーにぜひご来店くださいませ!

迎春 南天の掛け物

だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。

IMG_2500

南天の赤い実が寂しげな色合いの中に鮮やかで
嬉しくなります。
寒い冬でも赤い実をつけている南天は、音が「難を転ずる」に通ずることからも
縁起のよい木とされ、家の鬼門にもよく植えられています。
その南天のデザインを施した、これからの時期にぴったりの掛け物を
ご紹介いたします。

『麻のれん 南天 松煙』
IMG_2465

 

『麻タペストリー 南天 亜麻色』
IMG_2471

 

『掛軸 南天 亜麻色』
IMG_2457

 

南天の鮮やかな「赤」が迎春を華やかに彩ります。
お正月のしつらえにぜひどうぞ!
ネットショップはこちらからどうぞ。
麻のれん 南天
麻タペストリー 南天
掛軸 南天

本郷店 営業時間変更のお知らせ

 

 

看板jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月1日(月)より、布ギャラリー 本郷店は営業時間が11:00~19:00
となります。

11月30日(日)までは10:00~18:00までの営業となります。

12月からは閉店時間が少し遅くなりますので、お仕事帰りのお客様も

お立ち寄りいただければ幸いです。

現在は「お正月のしつらえ展」をメインに冬のアイテムを展開しております。

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

 

布ギャラリー本店 ウィンターバーゲン開催中!

日頃のご愛顧に感謝を込めて・・・!
布ギャラリー本店では、
11月22日(土)よりウィンターバーゲンを開催しております!

IMG_2431

IMG_2428

店内商品を20%OFFでご案内しております。(一部除外品あり)

今期の秋冬の新作商品も対象となっています

☆開催期間:12月28日(日)まで☆

この機会に、ぜひご来店くださいませ。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます!

干支小物 『ちぢみ羊』

布ギャラリーで毎年ご提案している干支小物シリーズ。
2015年は未(羊)年です。

IMG_2452

愛嬌があり、なんともおちゃめな『ちぢみ羊』。
見ているだけで幸せになりそうです♪

小千谷縮の着物生地や麻糸、ウッドビーズ等を用いて、
1点1点丁寧に手作りしています。

コースターと一緒に飾ったり、、、

IMG_2451

 

群れで飾っても可愛いですよ。

IMG_2438

 

群れをなす羊は、家族の安泰やいつまでも平和に暮らす

ことを意味しています。

布ギャラリーの干支小物で新しい年を迎え、
1年の平穏を願いませんか?

布ギャラリー各店で発売中です。
ネットショップでも取り扱っています。
ちぢみ羊

各店模様替えしました!

秋も本番から晩秋へ移り変わるころとなりました。
布ギャラリー各店をお正月しつらえに模様替えを致しました!

外は寒いですが、店内は布ギャラリーの布でしつらえた、
あたたかな空間が広がっています。

お正月にぴったりの商品を多数ご提案しております。
各店舗の様子を少しだけご紹介します♪

                              日本橋高島屋 7F和食器売り場
写真 2

写真 1

 

うすい百貨店 郡山店 7F 食器売場

写真 4

写真 3

写真 1

この機会にぜひお近くの布ギャラリーまでお越し下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

冬支度♪

小千谷市は先週から寒さがぐんと深まりました。

IMG_2153

あれだけきれいだった紅葉が、今ではもはや…!
落葉のじゅうたんです。

しばらく雨が続いていましたが今日の午前中は、つかの間の晴れ!
社長はじめ男性社員総出でギャラリーの雪囲い作業を
行っています。

IMG_2152

IMG_2155

午後からまたお天気がくずれる予報のため、

急ピッチで頑張っているところです。

そして、、

IMG_2148

ギャラリーの木をよくみてみたら、小さなつぼみが♪
木々も春の準備をしているのですね。
さあみんな冬支度…
これから冬がやってきますよ~

布ギャラリー 冬の模様替え

布ギャラリー各店の模様替えを致しました!

クリスマスギフトやお正月のしつらえにオススメの
暖かみあるアイテムを豊富にご用意して
皆様のお越しをお待ちしております♪
本日は本店の様子をご紹介します。

1116-1

 金箔をあしらったおめでたいタペストリーや一輪挿しが
ワンランク上の空間を演出します。

1116-2

お正月に人気のアイテム「粋-sui-」シリーズは
メインの赤が遠目も効いて華やかにお部屋を彩ります。
南天や椿のタペストリーは全て手描きで染職人の技が光ります。

1116-3

新商品でひときわ目を引くシルクタペストリーは
スマートながらもシルクならではの光沢を活かした
この冬一押しのアイテムです。
真ん中の緯(よこ)糸を抜いた「ほぐし織」の生地が奥深さを演出します。
ご来店の際にはお手にとってじっくりご覧くださいませ♪

秋冬バッグ~スタッフのオススメ

すっかり寒くなってまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回はオススメのバッグをご紹介致します。

みずた織バッグ(えんじ/藍)

IMG_1870

IMG_1865綿80% 麻20%の、木綿のような丈夫であたたかみのある生地素材です。
ワンポイントのリボンもかわいく、お着物にもお洋服に合わせていただけます。

詳細はこちら↓↓
みずた織バッグえんじ
みずた織バッグ藍

各店店頭でも販売いたしております。
ぜひ見にいらしてくださいませ(^^)

皆様のお越しを心よりお待ちしております…☆

ギャラリー周辺の紅葉

早いものでもう11月。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、露が冷たく感じますね。
急な気温の変化で、体調など崩されていないでしょうか?

紅葉

ギャラリー周辺の風景です。
今日のような澄みきった秋晴れの日は、過ごしやすく気持ちまで晴れ晴れしますね。
紅葉した木々の色も、より鮮やかにみえます。

紅葉3

紅葉2

11月の中旬から、ギャラリー本店ではお正月のしつらえ展が始まります。
新入荷商品などの情報もこれからアップしていきたいと思っております。
お楽しみに!!

 

縮座布団カバー 鉄仙 青藤

ZP-022-150

商品コード ZP-022-150
商品名 縮座布団カバー デザイン 鉄仙 青藤
素材 麻100% サイズ 55×59 税別価格 9,000円

 小千谷縮の製法に独自の改良を加えた縮布を使った座布団カバーです。
手湯もみの生地はシャリ感のある涼やかな使い心地です。
後染めで夏らしい柄を染め付けました。
※ギフト包装承ります。

縮座布団カバー 鮎 瓶覗き

ZP-021-130

商品コード ZP-021-130
商品名 縮座布団カバー デザイン 瓶覗き
素材 麻100% サイズ 55×59 税別価格 9,000円

小千谷縮の製法に独自の改良を加えた縮布を使った座布団カバーです。
手湯もみの生地はシャリ感のある涼やかな使い心地です。

後染めで夏らしい柄を染め付けました。
※ギフト包装承ります。

小千谷縮レターセット りんご/たて

AR-012-002

商品コード AR-012-002
商品名 小千谷縮レターセット デザイン りんご/たて
素材 サイズ 税別価格 1,000円

封筒に小千谷縮の着物生地が実際に貼られ たレターセットです。
5色各一枚ずつ入っています。
特別なときのお手紙に。
※ギフト包装承ります。

麻テーブルランナー 草木 追憶 藍

CQ-013-100

商品コード CQ-013-100
商品名 麻ランナー デザイン 草木 追憶
素材 麻100% サイズ 25×180 税別価格 13,000円

草木の織りこまれた麻生地の上に、手引き染を施したテーブルランナーです。真中にライン状にポイントをあしらったシンプルなデザインで、季節を問わずお使いいただけます。
※ 写真のテーブルマット以外の小物は非売品です。

[show_desc item=asa-center]