綿トートバッグ チェック ブラウン

WB-020-100

商品コード WB-020-100
商品名 綿トートバッグ デザイン チェック ブラウン
素材 側地:綿麻 内布:綿 サイズ 25x28x3.5 税別価格 7,000円

みずた織…糸づくり・染め・織り加工など全ての工程を
小千谷の地で行いました。素材は綿80%と麻20%の混生地です。
木綿のようにしっかりとしており、しなやかな手触りです。
JAPAN MADEの上質生地で日常のおしゃれをお楽しみください。

口部分:マグネット式
内ポケット:オープン1 / ファスナー1

綿ポーチ チェック ブラウン

WB-021-100

商品コード WB-021-100
商品名 綿ポーチ デザイン チェック ブラウン
素材 側地:綿麻 内布:綿 サイズ 12.5×13 税別価格 2,000円

みずた織…糸づくり・染め・織り加工など全ての工程を
小千谷の地で行いました。素材は綿80%と麻20%の混生地です。
木綿のようにしっかりとしており、しなやかな手触りです。
JAPAN MADEの上質生地で日常のおしゃれをお楽しみください。

お菓子、お化粧品、アクセサリーなど、コンパクトなポーチは
バッグのポケット代わりにもお使いいただけます。

口部分:マグネット式
内ポケット:オープン1

綿ポーチ チェック ブルー

WB-021-103

商品コード WB-021-103
商品名 綿 ポーチ デザイン チェック ブルー
素材 側地:綿麻 内布:綿 サイズ 12.5×13 税別価格 2,000円

みずた織…糸づくり・染め・織り加工など全ての工程を
小千谷の地で行いました。素材は綿80%と麻20%の混生地です。
木綿のようにしっかりとしており、しなやかな手触りです。
JAPAN MADEの上質生地で日常のおしゃれをお楽しみください。

お菓子、お化粧品、アクセサリーなど、コンパクトなポーチは
バッグのポケット代わりにもお使いいただけます。

口部分:マグネット式
内ポケット:オープン1

新商品のご紹介 和布のれん 無地

新商品となる和布のれんのご紹介です。

和布(わふ)のれんとは和布織と呼ばれる、柔らかくしなやかな風合いの麻生地を使用した無地ののれんで、細かなカスタマイズ可能な点が特徴となります。長さは30cmから200cmまで、幅は50cmから84cmまで指定可能で、生地のお色は無地を12色ご用意しており、左右同色でも別色指定でもオーダー可能です。いずれのサイズや色を選んでも、納期は通常3営業日以内に出荷が可能で、送料も無料となりますので是非ご利用くださいませ。

和布麻のれん 無地の詳細ページを見る

イベント情報 布と器 ‐いろどり展‐ 10月14日~31日

 

イベントのお知らせです。

布と器 ‐いろどり展‐

会期
2017年10月14日(土)~31日(火)

会場
布ギャラリー本店 [営業時間10:00~17:00]

〒947-0005 新潟県小千谷市旭町乙1261-5
お問い合わせ ℡0258-82-3213

◆一輪挿し 1万円均一SALE◆
新柄で制作した一輪挿しをお買い得価格にて発売いたします。
タペストリー本体のサイズは25×90㎝程度なので柱周りや壁面、場所を問わずお使いいただけます。
セットの花器はお好きなものをお選びいただけます。陶器・竹材・ガラスなどご用意しています。
何気ない一輪の草花で、美しく移り変わる季節を楽しんでみてはいかがでしょうか。

◆季節のしつらえ テーブルマットSALE◆
テーブルのアクセントに、お洒落にコーディネートしたい時に、
色とりどりの麻センターはいかがでしょうか。
小さなティーマットサイズから長めのテーブルランナーサイズまで豊富に取り揃えております。

◆花器&食器 陶器市◆
定番の丹波焼・有田焼・美濃焼の食器に加え、
信楽焼の可愛らしい花器が新発売!
布ギャラリーオリジナルコースターと合わせて
ギフトにもオススメです。

◆数量限定! 初秋のお宝たまて箱◆
9月&10月限定 秋のお宝たまて箱を数量限定にて発売中です。
こちらの商品は店頭だけでなく、小千谷縮.jp内でもお買い求めいただけます。
3万円相当が入って税込10,800円とお買い得です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
WZ-133-043 お宝たまて箱

ご家族、ご友人お誘いあわせの上、この機会にぜひともお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

秋の夜長にお手紙を

今日は10月9日、世界郵便デーだそうです。

携帯電話やネットの普及によりメールや電話で済ませてしまうことが多くなっていますが
たまには昔のお友達にお手紙してみては?

真夜中に書いた手紙は翌朝読み直してから投函することをおススメします☆

WZ-133-043 小千谷縮レターセット ねこ/たて

 

各種決済追加と送料無料設定の変更のお知らせ

日頃よりの小千谷縮.jpのご愛顧に感謝申し上げます。

この度、当サイトのオンライン通販における各種決済方法を追加させて頂きました。これまでのクレジットカード、代金引換、銀行振込、Paypalに加えて新たにコンビニ決済・ペイジー・電子マネーが利用可能となっております。いずれも注文確定後にソニーペイメントのサイトに遷移してお手続きして頂くかたちとなります。

また、送料無料の設定が従来の税別合計10,000円以上から5,000円以上に引き下げられております。上記の各種決済と合わせまして、小物類などの小額決済やモバイルからのお買い物が大変利用しやすくなっておりますので是非ご利用くださいませ。

今後とも一層、お客様に寄り添ったサービス充実を図って参りますので、何卒当サイトを宜しくお願い致します。

神無月の四日

神無月の四日、本日は一五夜です。
一年のうち最も空気が澄み、月が明るく見える日。
月を思い、月を語らうのにうってつけの日。

何かと準備や気構えが必要になるお月見ですが、その様式や振る舞いも人それぞれかと思います。支度や食べ物に追われてそれだけで終わってしまうもの(初心者)、余裕が出てスマホ片手にSNSに興じるもの(中級者)、盃のお酒に月を映して月影を飲み干すもの(上級者)…共通するのは誰も大して月を見ていない、ということになるでしょうか。しかし、辞書に言わせれば月見とは “月を見て楽しむこと“ なのだそうです。何とも読んだままのいい加減な定義でありますが、いい加減であっても本質を捉えているのが辞書というものです。つまり団子もススキも縁側も必要なく、大切なのは月を楽しむ気持ちである、と。自分の部屋で煙草でも燻らせながらぼうっと月を眺めたとしても、楽しくさえあればそれは立派な月見となり、中秋の煙月となり得る・・・らしいのです。(辞書によれば)

さて、月に魅せられ月に酔うのは古の時代より続く万人の共通事象でありますが、よくよく考えれば月はただの凸凹に覆われた岩石の塊でしかなく、本当に美しいかどうかも怪しい代物だったりします。月の美の根拠はよく分からないというのが実際のところで、それが街の景観との調和の具合によるものなのか、月にまつわる芸術や物語による洗脳のせいであるのか、自身の心情との照らし合わせから来るものなのかは分かりませんが、単一的な理由でないことは確かだと思います。所詮、印象や美といったものは自身を取り巻く環境やら心情との相対の関係性でしかなく、時代や場所が変われば美の性質はいくらでも変わり得て、それ故に月は見飽きることがない、とも言えるかもしれません。

また、月の誕生の起源は未だはっきりしてはおりませんが、母星を眺めるが如くの人類の月への親愛の情を鑑みれば、かつて月は地球の一部であった、とするのが美の根拠の説明にも適ってくるように思われます。無論、愛は科学に組み入ることはできないので、証拠にはなり得ない訳でありますが・・・

月が最適な角度で昇るこの時節、月と真剣に向かい合ってみるのも悪くないと思います。

麻のれん 無地 和布織(2枚割)

NL-000-999


商品コード NL-000-999
商品名 麻のれん デザイン 無地 和布織 指定可能
素材 麻100% サイズ 幅50~120cm x 長さ30~200cm

[show_desc item=asa-muji-noren]

下記画像を参考にフォームのセレクトボックスより色をお選びくださいませ。

※ 写真は2枚割W84xH120cmのものです。


生成り


青藤

松煙



利休

灰緑

芥子

菜種

柿渋

すずめ茶

濃紅

ピンク